(シリアスな話題です)
アンフィビアにはもう何も期待していないと言いましたが、それでも悪い事は起きてほしくないと、良い展開になってくれればと心のどこかでは思っています。
シーズン2最終回であんな展開になってしまったアンフィビアですが、せめてシーズン3が少しでも良い展開になり、ハッピーエンドになればと思っています。
とはいえ、それで全てのひどい出来事が消えるわけではありません。ただ、良い展開と結末になればせめてもの救いかなというだけです。
しかし、もしハッピーエンドになった時に、今までの展開について「ハッピーエンドになったのだから、今までの残酷な展開も全てチャラになる。終わり良ければ全て良し」と扱われたりしないか、みんなそうやって納得してしまわないか、私は前からずっと心配しています。
「今までが本当に悲惨だったから、ハッピーエンドになったのなら、良い結末になった事を前向きに捉えたい」と思うのは、理解できるのです。
ですが、ハッピーエンドになった事で「ハッピーエンドになって全てが丸く収まったんだから良いじゃない。それなのにまだ文句を言うの?」という空気が生まれてしまうのは、とても腑に落ちませんし、そうなる事を危惧しているのです。
ハッピーエンドになったからといって、アンフィビアの今までのひどい展開と、キャラ(主にサーシャ)の欠点と言うには質の悪い過ちと、制作側のした事が擁護されてほしくはないなと思っています。
どんなに心配した所で、嫌な事が起こるとしても私の力で止める事はできません。
それでも、少しでも良い事があれば、理不尽な事が起こらなければいいなと思います。